8月前半カプセルワードロープより
グレージュストレートパンツを軸にしたコーディネートを3パターンを組んでみました。
テーパードパンツとは違って、裾にスリットが入っていてやや広がったシルエットになっています。
ではご紹介します!
グレージュパンツ×ストライプリネンシャツ
リネンストライプシャツを合わせたコーディネートです。
テーパードパンツより、丈が長くてストレートラインなので、脚長効果があると思います。(自分比)

裾にスリットが入っていて、ラインがすっきりしています。
靴は定番の黒のローファーです!
グレージュパンツ×白リネンシャツ
白のリネンシャツを合わせたコーディネートです。
テーパードパンツと似たような色味ですが、そこまで地味に見えません。
アクセサリーなしでも良さそうですね。

靴は同じく黒のローファーです。
グレージュパンツ×白コットンカットソー
白コットンカットソーを合わせたコーディネートです。
やはり白カットソーは、シンプル過ぎるので小物をプラスしました。
ゴールド系ネックレスとグレージュのベルトです。
このベルトは、何にでも合わせやすくて、10年以上使っています。
個人的には、満足しています。新しい発見⁈
ジャケットなしでも、オフィス仕様で大丈夫そうでしょうか?

靴は同じく黒のローファーです。
3パターンとも、「ベージュテーパードパンツ」と見た目があまり変わらないような感じですが、ラインはストレートですっきりしていますよね。
色味も、ベージュとグレージュでは印象が違うのです。
個人的には、「グレージュ」の方が好きな色味です。
グレージュパンツコーデまとめ
・グレージュストレートパンツは、シンプルながらも裾スリット効果で地味に見えない。
・トップスを白~ベージュにして、色味を使わないコーディネートは、服のシルエットが重要。
・7分袖~長袖で、冷房対策をしっかりしよう。
・全体的にシンプル過ぎる場合は、ネックレスやベルトを使って、単調にならないようにする。
3パターンご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント