デニムパンツと言えば、やはりブルーですよね。
夏にぴったりのブルー。
休日コーデのラストは、ブルーデニムパンツを軸にしたコーディネートです。
3パターンご紹介します!
目次
ブルーデニム×ベージュリネンカットソー
ベージュのリネンロゴ入れカットソーを合わせたコーディネートです。
ベージュ×ブルーの配色がお気に入りです。
好感度の高い配色!(個人的好み)
前記事のブラックデニムより、やや太めのストレートなラインで合わせやすいです。
「レッドカード」は、このデニムで何代目だろう。
5代目くらい?
着やすくてリピートしています。

靴は同じくレザースニーカーです。
- ブランド概要:レッドカードは、デニムデザイナーである本澤裕治氏が手掛けるブランドです。
- リーバイスの「501」のモデルチェンジを手掛けた経験を持つ本澤氏が、日本の職人による高い技術力を駆使し、リアルなヴィンテージ加工を施したデニムを提案しています。
- メイドインジャパン:日本の職人による高い技術力と、繊細な感性を活かしたモノづくりを追求しています。
- シンプルで美しいシルエット:無駄を省いたシンプルなデザインで、加工感を際立たせています。
- エイジレス、ジェンダーニュートラル:時代を超えて愛されるような、普遍的なアイテム作りを目指しています。
リンク
ブルーデニム×ストライプリネンカットソー
ストライプのリネンカットソーを合わせたコーディネートです。
ブルー系のカットソーで同系色なので、すっきりした配色になっています。
ストライプの線が細いので、遠目では無地のように見えますね。
肘が隠れる安心の袖丈です。

靴は同じくレザースニーカーです。
ブルーデニム×ベージュコットンカットソー
コットンのベージュカットソーを合わせたコーディネートです。
コットン素材は、どうしてもカジュアル感が強く出ます。
それを中和させてくれる、小物使いが効いています。(自己満足!)
ネックレスとレザースニーカーがよい役目をしてくれていますね。
3トップスすべて、肘が隠れる安心の袖丈です。
50代は、肘を隠す方が良いですね。露出はなるべくしないようにしたいものです。

足元は、レザースニーカーです。
ブルーデニムコーデまとめ
・夏のデニムパンツに、ブルーは爽やかでオススメ
・ストレートシルエットがほどよくラフで、細すぎずオススメ。
・トップスのとバランスで、ストレートデニムは合わせやすい。
・50代のトップスは、夏でも肘が出ない袖丈を選ぼう。
いかがでしたでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント