8月のお金のかからない健康法

本ページはプロモーションが含まれています

8月のお金かからない健康法をお届けします!

毎日暑くて大変ですが、初秋に冷房病にならないように

体を冷やし過ぎないようにしましょう!

実践中の健康法から、三つご紹介します!

目次

腹式呼吸

仕事に集中していると、呼吸が浅くなってしまいます。(;’∀’)

日中はあまり呼吸に意識を向ける事はないかもしれませんが

お昼休みや寝る前など、リラックス時間に「腹式呼吸」をするようにしましょう。

私は、お風呂の中でやる事が多いです。

パターン①鼻から吸って、鼻から吐く。

パターン②鼻から吸って、口から吐く。

①の方がオススメですが、鼻詰まりがある場合は、②で行います。

食後は避けた方がいいでしょう。

お風呂の中や夜寝る前がオススメです。

お風呂の中でのルーティンとして、忘れないようにしています!

舌トレーニング

舌のトレーニングをして、唾液をたっぷり出しましょう。

消化がよくなって、夏バテ防止にもなります。

舌を回したり、斜め右・左・上にあがるなど、簡単なトレーニングです。

スキマ時間にできますので、継続しやすいと思います。

あごのラインがすっきりしてきました。

この本を読んで、簡単にできる基本のトレーニングをお風呂でやっています!

冷たい物を飲み過ぎない

冷たい物は、胃腸が冷えるため飲みすぎには注意が必要です。

夏なので、氷を入れて冷やして飲みたいですよね。わかります。

飲みすぎには気をつけるようにして、

毎日の冷房や冷たい飲み物のリセットとして、湯舟に浸かるようにしましょう。

8月のお金のかからない健康法まとめ

・腹式呼吸でリラックスしよう。

・舌トレーニングで唾液を分泌させて消化をよくしよう。夏バテ予防にもなります。

・冷たい物の摂り過ぎに注意しよう。体を冷やしたら、湯舟に浸かるようにしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次