8月の真似コーデを組んでみました。
コーディネートが決まらない時のお助け的な真似コーデ。おすすめです。
3パターンご紹介します!
真似コーデとは
オンラインサイトなどのコーディネートで、「いいな」と思ったものを
手持ちアイテムを使って、再現することを言います。
全く同じアイテムではないので、主に色味を真似る事が多いです。
真似コーデ-①
すべて、ベークルーズストアより画像お借りしています。
ロゴ入りカットソー+ベージュパンツのコーディネートです。
ラフなカットソーにセンタープレスのパンツを合わせて、きちんとしすぎないところが気に入りました。
お仕事でも、ジャケットを羽織れば大丈夫そうです。(内勤の場合)

半袖で五分袖カットソー(白)は持っていないので、長袖のロゴ入りカットソーを合わせてみました。
パンツは同じアイテムです!

カットソーの着丈が長めなのでインしましたが、インしない方がもう少しラフな感じになるかも。
斜め掛けバックとか、合いそうです。
真似コーデ-②
茶色のリネンシャツを合わせていて、秋っぽい色味ですが素敵ですよね。
インナーに白のタンクトップで、ボタンは一つだけ留めていて、着こなしてる感ありますね。

着こなしてる感は真似できませんが、せめて色味だけでも真似してみよう。
茶色のトップスは持っていないので、「チャコールグレー」のリネンニットを合わせてみました。
やや地味でしょうか。
アクセサリーをプラスするなど、もう少し工夫が必要です。

同じパンツなのに、全然色味が違って見えます。
オンラインショッピングは、ベージュアイテム購入は慎重に!
真似コーデ-③
ブルーのカットソーにグレーパンツを合わせていて、爽やかに仕上げています。

同じような色味のトップスは持っていないので、インディゴのブラウスを合わせてみました。
長袖だから、秋みたいになりましたけど、これはこれでいいかなーと思います。

足元は軽くした方がよさそうですね。
真似コーデ-まとめ
・同じアイテムでなくても、色味だけ真似してみる。
・「着こなしてる感」は真似できなくても、参考にしてみる。
・どこがステキに感じるのか、言語化してみる。
・コーディネートで困ったら、真似コーデしてみよう。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント