9月後半 ベージュワイドパンツを軸にしたコーディネート

本ページはプロモーションが含まれています

最近購入したばかりのベージュワイドパンツでコーディネイトを組んでみました。

やや濃い目のベージュなので、一気に秋らしくなりますね。

すとんと落ちる、きれいなシルエットのパンツです。

3パターンご紹介します!

目次

ベージュワイドパンツ×白コットンカットソー

白コットンカットソーを合わせたコーディネートです。

シンプルなカットソーなので、スカーフアクセサリーを付けました。

ネックレスよりはアクセント効果高めですが、もう少し装飾した方がよさそうです。

ジャケットを羽織りたくなりましたが、まだ暑いですね。

靴は、黒のローファーです。

白・ベージュ・黒の配色は定番です。安定感があると思います。

ベージュワイドパンツ×ピンクコットンシャツ

ピンクコットンシャツを合わせたコーディネイトです。

薄いピンクとベージュの配色ですから、合いますね。

張りのあるコットン素材は骨格ナチュラルに合ってます。

骨格に合う素材は、着ていて落ち着きます。

シルエットよりも、似合う素材は重要かもしれませんね。

靴は、黒のローファーです。

ベージュワイドパンツ×インディゴスタンドフリルブラウス

インディゴスタンドフリルブラウスを合わせたコーディネイトです。

秋っぽい配色になりましたね~。

こちらのブラウスもコットンなので、骨格に合っています。

個人的に好みの色合わせです。

靴は、黒のローファーです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

3パターンのコーディネイトを振り返ると

ベージュのワイドパンツは使えますね。

ワイドパンツは苦手だったのですが、トップスをインすることで脚長効果があるように思います。

いかがでしたでしょうか。

合わせやすい色で、秋・冬に活用したいと思います。

イージースラックスパンツ

ベージュワイドパンツコーデまとめ

・やや濃い目のベージュパンツは、何色でも合わせやすい。

・ワイドパンツは、トップスをインすることでバランスがよくなり脚長効果がある。(自分比)

・似合うシルエットよりも、骨格に合う素材は重要。

いかがでしたでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次