11月前半 ブルーデニムパンツを軸にしたコーディネート

本ページはプロモーションが含まれています

デニムパンツと言えば、定番はブルーですよね。

夏にぴったりのブルーですが、秋・冬の色にも合います。

「ブルー」は、ニットに合わせることで、冬の重さを軽減させる効果があると思います。

デニムパンツなので休日っぽくなりますが、

少しだけアクセントをつけておしゃれを楽しみたいと思います。

3パターンご紹介します!

目次

ブルーデニム×ライトグレーウールニット

ライトグレーウールニットを合わせたコーディネートです。

クリア感のある、白に近いグレーです。

プチサイズのシルクスカーフで装飾しました!(ネイビー系)

トップスもボトムスも無地なので、いい感じでアクセントになっていますよね。

大判スカーフではなく、「プチ」というところがポイントです。

大げさなおしゃれではなく、サラッと巻いた感が出てますでしょうか?

靴は、ベージュのハイカットです。

ブルーデニム×グレージュウールニット

濃い目のグレージュウールニットを合わせたコーディネートです。

個人的には、ニットと靴の色がベージュでリンクしていてキレイにまとっているな、と満足しています。

上記のライトグレーウールニットと比較して、シックな色合いになりました。

黒のネックレスが引き締め効果を発揮しています。

夏は暑くて活用できなかったハイカットシューズですが、

雪が降るまでの間に活躍してくれると思います。

ブルーデニム×ブルーウールニット

ブルーウールニットを合わせたコーディネートです。

顔色がよく見えるブルーで、お気に入りです。

ターコイズブルーに近い色です。

ゴールドのネックレスで少しだけ盛りました。

靴は同じくベージュのハイカットです。

足首が隠れる靴は、冷え性対策としては防寒になっています。

デザインはおしゃれで、一石二鳥です!

ブルーデニムコーデまとめ

・ウールのニットでも、色により雰囲気が変わる。ライトグレーはクリア感、グレージュはシック、ブルーは顔色よく見せる効果あり。

・アクセサリーをプラスすることで、普通のデニムパンツコーデを少しだけおしゃれに見せてくれる。

・この時期はハイカットシューズがおしゃれと防寒を兼ね備えてくれて活用できる。

いかがでしたでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次