重ね着コーディネートの2記事めは、ライトグレーニットを軸にしたコーディネートです。
白に近い薄いグレーですので、「白」感覚でコーディネートできますね。
3パターンご紹介します!
ライトグレーニット×ホワイトカットソー
ホワイトカットソーをインナーにしたコーディネートです。
首の詰まったニットなのですが、少しだけ重ね着効果が出ています。
カットソーの着丈は長めですので、裾部分はしっかり出ています。
このちらっと燃える「白」がいい味出してると思いますが、いかがでしょうか。
白のクリア感効果は少量でも効果あると思います。
白・ライトグレー・黒で、色がほとんどない分、すっきりした感じになりましたね。

腕まくりして、「白」を出してもよいかもしれませんが
冬で寒いのでやめておきます。
おしゃれより、防寒が大事なお年頃です。冷えは厳禁です。
三首だすのがおしゃれだと言われていますけど
冷え性なので、真夏以外はできませんけどね。現実的な問題です。
ライトグレーニット×ブルーコットンシャツ
ブルーコットンシャツをインナーにしたコーディネートです。
襟、袖口、裾からとさん方向からチラっとブルーが見えてなかなかよいですね!
シャツがニットよりやや長いのがポイントで、ちらっと見える程度が絶妙な感じです。(自己分析)

パンツもワイドめですが、思っていたよりすっきり見えます。
ライトグレーニット×白黒ボーダーカットソー
白黒カットソーをインナーにしたコーディネートです。
首元がタートルになっていて、しっかり重ね着コーディネートになっています。
防寒体制も万全です!
ゴールド系のネックレスをアクセントにしました。
長すぎないチェーンが使いやすいです。
これ以上ながいと動いた時に邪魔になるんですよね。

配色数少なく、すっきりしていますね。
個人的には、2-3色の色をおさえる方が好みです。
ニットの裾にスリットが入っているので、その効果がでているのかも。
ライトグレーニットコーデまとめ
・ライトグレーニットの重ね着のインナーは、白・ブルー・白黒ボーダーの3パターン。
・白はクリアな感じで、ブルーは爽やか、白黒ボーダーは色味が抑えられていてすっきりしている。
・ニット裾にスリットがはいっていることで、軽さを出している。
いかがでしたでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント