大人も着られるフードブルゾンはある?

本ページはプロモーションが含まれています

以前持っていた、フードブルゾンを手放しました。

何だか、いい大人がフードブルゾンを着ていても若い子のようには着こなせない。

無理をしたおばさんコーデになってしまう気がして。

とはいえ、実はフードブルゾンは好きなアイテムなのです。

そこで、大人も着られるフードブルゾンを探してみるこにしました!

目次

フードブルゾンが好きな理由

骨格がナチュラルで、フードブルゾンが似合うアイテムということもあり、よく着ていました。

シンプルな物より、デザイン性のあるアイテムが似合うかな、と感じています。

休日アイテムとして重宝しており、さっと手に取る羽織ものという位置づけでした。

あまり深く考えた事はないのですが、単純にデザインが好きなんですね。

大人がフードブルゾン似合わない理由(個人的分析)

フードが付いていることでカジュアル過ぎるから

年齢とともに「カジュアル過ぎる」スタイルに違和感が出てきます。フードブルゾンを羽織るのであれば、バックや靴などをきちんとしたものにするなどの工夫が必要かもしれません。

デザインが若すぎて違和感があるから

フードブルゾンにデニムパンツなど、トップスもボトムスもカジュアルにコーディネートしがちですよね。若い人と同じようなコーディネートでは、しっくりこなくなります。

高級感のない生地を使っている事が多いから

フードブルゾンは、だいたいはナイロンやポリエステルなどの化繊素材を使用している場合が多いです。そういう素材感が似合わなくなるんですよね。

大人も着られるフードブルゾンをご紹介します

夏のセールでリネン素材のフードブルゾンを見付けました!

リネン素材でブルゾンは珍しいと思います。

店頭ではベージュは売り切れていたのですが、オンラインストアでは在庫がありました。

やっぱり大人のフードブルゾンは、素材が決め手!(個人的判断)

(ショップより画像お借りしました)

私は黒を購入しました。

これなら通勤でもOK⁈

マオメイド

大人も着られるフードブルゾン まとめ

・年齢とともに、「フードブルゾン」が似合わなくなる。デザインが若過ぎるから。

・似合わなく理由として、素材に高級感がないものが多いから。

・大人が着られるフードブルゾンは、素材がよいもの。

・フードブルゾンのコーディネートは、靴やバックは革製品などを合わせよう。

いかがでしたでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次