【美容・健康】足首回しの効果!

本ページはプロモーションが含まれています

足首回しの健康・美容効果をご紹介します。

手軽にできる「足首回し」。
足首を回すことで得られる、美容・健康効果。
ぜひ、やってみてください!

目次

足首回しとは?

足首まわしとは、足首を回す運動の事です。
右回り、左まわりと交互に行います。

よくあるやり方では足首をもって、回す方法があります。

もっと気軽にできる方法として、足を組んで、くるくる回す方法があります。
手を加えずに、足首の意思で回すやり方です。

その他、お風呂でくるくる回す方法もあります。
お風呂で、体が柔軟になっているので、更に効果がありそうです。

足首回しの健康・美容効果は?

・冷え・むくみの解消
・代謝アップ
・骨格のゆがみ改善
・転倒・ケガ防止
・腰痛予防

私は腰がヤバそうな時は、足首回しをします。
だいたい、右まわし・左回し20回くらい
ぎっくり越しの予防効果があります。
やり過ぎても、腰を痛めるので注意です。

ぎっくり腰でカイロプラクティックで施術をお願いした際には、まず最初に足首回しをしていました。
いきなり腰を触ることはなく、まずは「足首」を回す。
プロも使う手法なんですよ。

足首が硬いとどうなる?

足首が硬いと、健康・美容効果でご紹介した、逆バージョンになります。

・冷え・むくみが定着する・
・代謝が低下する。
・骨格のゆがみの原因になる。
・転倒・ケガの原因になる。
・腰痛の原因になる。

足首回しを習慣にすることで、上記の予防になります!

参考にしていただければうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次