11月後半 ベージュワイドパンツを軸にしたコーディネート

本ページはプロモーションが含まれています

ベージュワイドパンツを軸にしたコーディネートを組みました。

ベージュはほとんどの色と合いますので、1着あると重宝します。

3枚の色の違うニットでコーディネートしました。

3パターンご紹介します!

目次

ベージュワイドパンツ×ライトグレーウールニット

ライトグレーウールニットを合わせたコーディネートです。

濃い色を使っていないので、柔らかめの配色になりました。

ワイドパンツのボリュームはあるものの、スカートに近くなるからなのか

スリム系のパンツより、エレガントな感じがします。

ネックレスは黒で、面積は小さいですがアクセントになっています。

黒の引き締め効果は絶大です!

靴は黒のショートブーツです。

実用面で、足首が隠れて温かいです。

ネックレスの黒とショートブーツの黒がリンクしています。

細かいことですが、色リンクはお気に入りです。

ベージュワイドパンツ×グレージュウールニット

グレージュウールニットを合わせたコーディネートです。

色のコントラストがないので、シックな配色になりましたね。

秋・冬のコーディネートという感じ。

靴は同じく黒のショートブーツです。

ベージュワイドパンツ×ブルーウールニット

ブルーウールニットを合わせたコーディネートです。

ベージュがターコイズカラーを引き立ててくれます。さすがベージュです!

色がより際立つというか、キレイに見えますね。

靴は同じく黒のショートブーツです。

ニットとパンツのシンプルコーディネイトですが

ニットの色によって印象変わりますね。

気分によって、色を変えて楽しむのもいいかもしれません。

ベージュワイドパンツコーデまとめ

・秋はニットとパンツのシンプルコーディネイトを楽しむ季節にぴったり。

・シンプルコーディネイトでも、ニットの色により印象変わる。

 ライトグレーは柔らかくなり、濃い目のグレージュはシックな感じ、ターコイズブルーはポジティブなイメージ。

・その日の気分によって、ニットの色を変えて秋のコーディネートを楽しもう。

・小物の色リンクもテクニックとしてオススメ。

いかがでしたでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次