8月夏期休暇 黒パンツを軸にしたコーディネート

本ページはプロモーションが含まれています

夏期休暇とはいえ、ややきちんとした「黒パンツ」も1本キープしたいところ。

帰省中や旅行中に何があるかわからないので、対応できるよう準備します。

3パターンご紹介します!

目次

黒パンツ×ベージュリネンカットソー

リネンベージュロゴ入りカットソーを合わせたコーディネートです。

ベージュ×黒で、定番カラー同士の組み合わせで安心感あります。

ポップなロゴではないので、大人も着られるカットソーです。

ポップなロゴタイプも販売していましたが、こちらのタイプを選んで正解でした!

黒パンツは、合わせるトップスによって表情が変わります。

シャツを合わせればきちんとした印象になります。

今回のロゴ入りカットソーを合わせれば、休日コーデ向きとはいえ、くずし過ぎない感じになります。

靴はスニーカーですが、レザーなのできちんと感もキープできます。

黒パンツ×ストライプリネンカットソー

リネンストライプカットソーを合わせたコーディネートです。

夏のリネンは涼しいー

洗濯してもすぐ乾くので、夏にぴったりですね。

靴は同じくレザースニーカーです。

黒パンツ×ベージュコットンカットソー

最後は、ベージュコットンのカットソーを合わせたコーディネートです。

上記2パターンと比較して、一番カジュアル感ありますね。

ゴールド系ネックレスで装飾してみましたが、効いてますでしょうか?

靴は同じくレザースニーカーです。

3パターンコーデの共通点

・レザースニーカーとネックレスで、きちんと感をキープします。

・トップスは肘が隠れる袖丈で、肌の露出を減らします。

・トップスの着丈は長すぎず、短すぎずにしてバランスをとります。

・首元は開き過ぎないタイプを選びます。首は一番年齢感が出ます。要注意です!

・休日も何があるかわからないので、黒パンツを準備します。

黒パンツコーデまとめ

・休日コーデも黒パンツを1本は準備する。

・年齢感がでないように気を付ける。
 トップスの着丈は長すぎず短すぎず・袖丈は肘が隠れる丈にする・首元は開き過ぎないようにする。

・レザースニーカーとネックレスで、ある程度のきちんと感をキープする。全身カジュアルは50代は似合わない。

いかがでしたでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次