11月前半 ブラックワイドパンツを軸にしたコーディネート

本ページはプロモーションが含まれています

定番のブラックパンツを軸にしたコーディネートを組んでみました。

ブラックパンツは、夏用に1本、秋・冬用に2本所有しています。

定番ですから、まずはブラックパンツがあれば安心ですよね。

3パターンご紹介します!

目次

ブラックワイドパンツ×ライトグレーウールニット

まずは、グレージュウールニットを合わせたコーディネートです。

①トップスをインしないで、そのまま着たパターンです。

ニットのサイドにスリットが入っているので、悪くはありませんが

バランスはやや重い感じでしょうか。

布のボリュームあり過ぎるかもしれませんね!

靴は、黒のショートブーツです。

②次に、前だけインして着てみました。

こちらの方がバランスよさそうです。

上記のインしないコーディネートは、だらしなく見えてしまうかも?

ある程度のきちんと感は必要だと思うお年頃です。

トップスに明るい色、ボトムスに引き締め色を合わせるコーディネートは基本ですね。(個人的な好み)

トップスに黒をもってくると、顔色が悪く見えるお年頃です。気を付けましょう。

ブラックワイドパンツ×グレージュウールニット

グレージュウールニットを合わせたコーディネートです。

着丈が短めですので、インせずにそのまま着ました。

秋らしい配色になりましたね。

ネックレスは、ゴールドです。

靴は同じく黒のショートブーツです。

ブラックワイドパンツ×ブルーウールニット

ブルーウールニットを合わせたコーディネートです。

やはり、前だけインして着ました。

インするとウエストがきつくなりますよね。

それを考慮して、ゆとりのあるサイズ感を購入するのもありでしょうね!

靴は同じく黒のショートブーツです。

ブラックワイドパンツコーデまとめ

・ブラックワイドパンツは、布がたっぷりでボリュームがあるので

 トップスをインするか、しないかはバランスを見て決める。

・インすることを考慮して、サイズにややゆとりを持たせて購入する方法がおすすめ。

・「ブラック」は、引き締め効果があるので、トップスよりボトムスに持ってくる方がオススメ。

いかがでしたでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次