8月前半 ベージュテーパードパンツを軸にしたコーディネート

本ページはプロモーションが含まれています

8月前半のカプセルワードロープより

ベージュテーパードパンツを軸にしたコーディネートを3パターンを組んでみました。

太すぎず、細すぎずのテーパードシルエットがお気に入りです。

3パターンご紹介します!

目次

ベージュパンツ×ストライプリネンシャツ

リネンストライプシャツを合わせたコーディネートです。

普通のコーディネートですが、着ていて落ち着きます。

着ていて、「そわそわ感」のなさは重要です。

1日着ていて、落ち着かないと仕事などに集中できませんよね。

靴は通勤用の黒のローファーです。

靴擦れもなく、合わせやすいのでお気に入りです。

ベージュパンツ×白リネンシャツ

リネン白シャツを合わせたコーディネートです。

この組み合わせも普通ですが、落ち着くコーデです。

最近は太めのパンツが多く出回っていて、テーパードパンツは少ないと思いませんか?

個人的には、太めのパンツより、テーパードパンツがお気に入りです。

ベーコンパンツ×白コットンカットソー

最後は、白のカットソーを合わせたコーディネートです。

シンプル過ぎる組み合わせですので、ただ着ただけでは地味すぎます。

黒のネックレスとベルトをプラスしました。

黒は少量でも、アクセント効果・引き締め効果があります。

シンプルアイテム同士の組み合わせで、コーディネート力を磨いていこう。

次から次への新しい洋服を買うのではなく、手持ちアイテムで工夫することも大事ですね!

洋服は増やさず、小物を買い足すとか。

ベージュパンツコーデまとめ

・ベージュパンツには、あえてシンプルなトップスを合わせて、「落ち着く」効果を期待。

・夏のトップスは、リネンかコットンがオススメ。涼しげで肌にあたる感じも優しい。

・7分袖~長袖で、冷房対策をしっかりしよう。腕が冷えないようにしよう。

・シンプル過ぎる場合は、ネックレスやベルトをプラスする。アクセント効果・引き締め効果あり。

・新しい洋服を買う前に、手持ちアイテムで工夫してコーディネートしよう。コーディネート力が磨かれるかもしれない。

3パターンご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次