デニムパンツと言えば、やはりブルーですよね。
夏にぴったりのブルーですが、秋・冬の色にも合います。
むしろ、秋色を暗く見せない効果があります。
3パターンご紹介します!
ブルーデニム×白コットンカットソー
白コットンカットソーを合わせたコーディネートです。
無地でシンプルすぎるので、ネックレスとベルトをプラスしました。
もう少し盛ってもよかったかな?

靴は、黒のローファーです。(定番!)
ブルーデニム×ピンクコットンシャツ
ピンクコットンシャツを合わせたコーディネイトです。
薄いピンクなので、白っぽく見えますか?
着丈が長すぎず、インしなくても丁度いいのでコーディネートしやすいトップスです。

靴は、黒のローファーです。
ブルーデニム×インディゴスタンドフリルブラウス
インディゴスタンドフリルブラウスを合わせたコーディネイトです。
インディゴとブルーの配色いかがでしたでしょうか。
大人のデニムコーデって感じで、自己満足です。

靴は、黒のローファーです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3パターンのコーディネイトを振り返ると
デニムに合わせるトップスは、大人はロゴTでカジュアル過ぎるより
シャツやシンプルな無地のカットソーで、キレイ目のした方がよいかな、と思いました。
若い子のように、パーカー合わせたりすると違和感のあるコーディネイトになりそう。
若作り?とか、やり過ぎは気を付けないとだめですね。
靴もスニーカーを合わせる事が多いと思いますけど、ローファーを合わせるのもありですね。
カジュアル過ぎるコーディネイトは、50代は要注意です。
無理してる感というか、違和感というか。
ややきちんとするくらいがちょうどいいのではないでしょうか。
ブルーデニムコーデまとめ
・夏以外でも、明るいブルーのデニムパンツはおススメ。
・大人のデニムパンツコーデは、ロゴTやスニーカーではなく
シャツやシンプルな無地のカットソーを合わせたり、靴をきちんとしたり工夫が必要。
・若作り、カジュアル過ぎるのは50代には違和感がある。
いかがでしたでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント