マネコーデとは、いいな!マネしたいな!のコーディネートを
手持ち服を使ってマネするコーディネートです。
マネコーデから、自分軸を見付けよう!
マネコーデは、どこで見付ける?
Pinterest(ピンタレスト)
画像がとにかく豊富。
プロから、一般の方まで世界中の画像が見れます。
共有をクリックできる画像は使っても問題ないそうです。
(ウィキペディアによると)
Pinterest(ピンタレスト)とは、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本拠を置くPinterest, Inc.(ピンタレスト社)が運営・管理する写真共有サービス。アプリやウェブサイト方式によって提供され、ピンボード風の画面構成となっている。ユーザーはイベント・関心事・趣味などテーマ別の画像コレクションを作成・管理することができ、また他のユーザーが作成したピンボードを閲覧して自身のコレクションに加えたり、「好み」の写真として画像を「リピン」することもできるという特徴がある。
ベイクルーズストア
日本の人気アパレルメーカーさんです。
スタッフの方が着用モデルになっていることが多く、背の高い外国人の方がモデルより、一般人に近くて参考になります。
(AI検索結果によると)
ベイクルーズは、レディース・メンズのファッション・アパレルアイテムの企画・販売などの ファッション事業 を中心に、 飲食事業 、 家具・インテリア事業 、 フィットネス事業 の4つの事業を展開しています。 核となるファッション事業においては、セレクトショップおよびそのオリジナルブランドの「JOURNAL STANDARD」や「IENA」「EDIFICE」など40ブランドを展開。
ユナイテッドアローズアローズ
日本の人気アパレルメーカーさん。画像がとても見やすくて、イメージがしやすいです。
(ウィキペディアによると)
株式会社ユナイテッドアローズ[5][2](英: UNITED ARROWS LTD.[5])は、東京都渋谷区に本社を置き、セレクトショップを運営する日本企業。セレクトショップ業態の中では業界最大手となる。BEAMS(ビームス)、SHIPS(シップス)とともにセレクトショップの御三家と呼ばれる。
衣類や小物などを独自のセンスで、国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクト編集型SPA。「UNITED ARROWS」「BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS」「UNITED ARROWS green label relaxing」等の店舗ブランドを国内外で展開する。
インスタは使わないです。今後は使うかも。
マネコーデ・・・私の場合
Pinterestより、画像おかりしました。
①好きなコーデを探します。



②共通点を見付けます。
・インナーが白系
・デニムまたはカジュアルパンツ
・ジャケット
この3点が共通点ですね。
③手持ち服で再現できないか、やってみます。
マネコーデ・・・体形などによる微調整
①ネイビージャケット
アクセントがなくて、地味でしょうか。

②グレージャケット
金ボタンのジャケットなので、①のネイビーよりは◎ですね。

③グレージュジャケット
オーバーサイズのグレージュジャケットです。
バランス的には、一番いいかも。

③がベストだと思います。
マネコーデ まとめ
・好きなコーディネートをピンタレストやアパレルのオンラインサイトから見つけよう。
・お気に入りが見つかったら、マネコーデを試してみよう。
・手持ちの服、骨格など自分の個性に合わせて微調整しよう。
・繰り返すことで、自分軸が見つかる。
参考にしていただければ嬉しいです!
コメント