8月前半のカプセルワードロープ構築

本ページはプロモーションが含まれています

8月に入りましたね。

全然涼しくならないですが

北海道はお盆が終わる頃には、暑さも和らいでくると思います。

暑いからと言って、体を冷やし過ぎないコーディネートにしたいです。

目次

アイテム選択のポイント

北海道の8月上旬の天気

日中の気温は30℃前後ですが、湿度が高いです。

冷房より、「除湿」をメインにしていますね。

洋服の生地もしっとりより、サラッとしていた方がいいと思います。

朝晩の気温差

朝晩の気温差はそれほどありませんが、夕方はやや涼しくなります。

羽織ものは必要か?

外を歩く際には、羽織ものは不要です。

ただ、腕が冷えるので生地は薄くて長袖のトップスがいいかな、と思います。

6アイテムに絞りました

トップス 3

ボトムス 3

①リネンベージュストライプシャツ(長袖)
②リネン白シャツ(長袖)
③コットン七分袖カットソー(7分袖)
④テーバードパンツベージュ
⑤ストレートパンツベージュ
⑥ストレートパンツナチュラル

白~ベージュのトーンでまとめました。

6アイテムご紹介

リネンベージュストライプシャツ

たくさん着た方が生地が柔らかくなるようです。

リネンの魅力ですね!

リネン白シャツ

こちらもお洗濯を繰り返すことで、生地が柔らかくなってきました!

白七分袖カットソーです。

しっかりした生地感で、透けにくいと思います。

やや長めの着丈になります。

ベージュテーパードパンツです。

この夏買って大活躍中です。

初秋まで、着られそう。

グレージュストレートパンツです。

リネン混なので、サラッとしています。裾にスリットが入っています。

コットンセンターシームストレートパンツです。

センターシームは、アイロン要らずでお手入れ楽々です!

夏にアイロンは、使いたくないですよね!

8月前半カプセルワードロープまとめ

・トップス選択の条件は、7分袖以上の基本長袖。腕の冷え対策です。
 腕が冷えるとトイレが近くなります。(7月から引き続き)

・ボトムスは、白系を選択しました。

・トップス・ボトムス選択の共通条件は、お家で洗えること。(ここ重要)夏は汗をかきますからね。

次回は、3×3=9パターンのコーディネートをご紹介します!

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次