9月前半 カプセルワードロープ構築

本ページはプロモーションが含まれています

9月に入りましたね。

日中はまだまだ気温が上がって暑いですが、秋に向けて準備していきたいと思います。

目次

アイテム選択のポイント

北海道の9月前半の天気

日中は29℃前後まであがるものの、朝晩は涼しくなり過ごしやすくなりました。

秋の気配を感じますね。

涼しくなってくると、動きやすくなり活動的になれます。

朝晩の気温差

朝晩の気温差は10℃近くあります。

日中暑くても、夜は寝やすい気温になり、寝苦しいなどはありません。

羽織ものは必要か?

外を歩く際には、羽織ものは不要です。

オフィス内などのビル内では、そろそろ長袖でもよいかな、という感じです。

6アイテムに絞りました

トップス 3
ボトムス 3

3×3で、9パターンコーディネイトを組みことができます!

「襟付きシャツ」で、きちんと感を出したコーディネイトを組んでいきます。

襟付きシャツは、ジャケットなしでもいけるので通勤に使えますよね。

6アイテム紹介

①リネンピンクシャツ

今年購入して、大活躍中のピンクリネンシャツ。

秋も引き続き、活用していきます!

②リネンストライプシャツ

こちらのストライプシャツは、2024年購入のものです。

今年も活用しています。

③コットンストライプシャツ

コットンのストライプシャツは、2年前に購入しました。

着丈が長くなく、合わせやすいのが特徴です。

④グレーテーパードパンツ

今年購入して活用度高めです。

グレーは万能です。

とにかく、肌あたりが涼しくて夏にぴったりのアイテムです。

⑤ダークグレーテーパードパンツ

こちらも夏向けの肌あたりの涼しさ。

9月も活用していきます。

⑥ベージュストレートパンツ

2024年購入して、今年も活用しています。

グレージュカラーが上品です。

9月前半 カプセルワードロープまとめ

・日中は暑いのでジャケットなしでも大丈夫。その分「襟付きシャツ」できちんと感を出す。

・ボトムスはテーパードパンツでそろえた。

・「襟付きシャツ」と「テーパードパンツ」は、通勤にピッタリのコーディネイト。

次回から6アイテムを使ったコーディネイトをご紹介します。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次