フリマアプリで売るには送料がかかり過ぎる場合は、ジモティーを活用しよう!
捨てる前にできることはあります!
ミニマリスト目指している方にオススメです!
目次
ジモティーとはhttps://jmty.jp/
・売ります。上げます。可能なアプリ。
・フリマアプリで売るには送料がかかる、発送が面倒など。
手渡しすることで簡単に断捨離することができます。
・基本、近くに住む方に売ったり、あげたりします。
待ち合わせ場所を決めて、取りに来てもらうスタイル。
地下鉄やバスの駅近くで待ち合わせがわかりやすくていいと思います。
・出品の仕方も、スマホでが撮影して掲載するだけで簡単です。
フリマアプリを使っている方でしたら、操作方法はほぼ同じですので、スムーズに作業できますよ。
ジモティー私の活用方法
・フリマアプリで禁止されている医薬品等の取引
・送料がかかりすぎる若干大きめの物の取引
・少額商品の取引(フリマアプリでは手数料と送料で手取りがほぼ0円になってしまう物)
活用実績
・動物の医薬品(フリマアプリでは販売禁止)
・カセットガスコンロ(メルカリでは送料がかかりすぎる)
・外国製のモバイルバッテリー(メルカリでは売れない)
・延長コード(節電用)
・サプリメント
・加湿器
ワンコイン(500円)が売れやすいです!
お釣りに困らないような価格設定がいいですよ。
まとめ
・ジモティーは断捨離に活用できる。
・ジモティーは送料がかかりすぎる物を売ったりあげたり便利。
・ジモティーは少額のものの取引に最適。
・500円が売れやすい。
ジモティーを活用して、お部屋すっきりミニマリストに!

コメント