7月前半のカプセルワードロープ構築

本ページはプロモーションが含まれています

いよいよ夏本番!

北海道はそれほど気温はあがっていませんが、

すれ違う人たちは半袖を着ている方が多いですね。

私は完全に腕が見える半袖は着ないタイプ。

では、7月のカプセルワードロープを考えてみたいと思います。

7月カプセルワードロープのアイテムをご紹介します!

目次

アイテム選択のポイント

北海道の7月前半の天気

6月末頃から気温も安定してきました。

湿度はやや高くなることもありますが、20℃以下になることはほとんどなくなりました。

朝晩の気温差

朝晩の冷え込みもなくなってきています。

寒くもなく、暑くもないちょうどいい気温になりました。

羽織ものは必要か?

外を歩く際には、羽織ものは不要です。

ただし、オフィスの中はクーラーが効きすぎているので寒く感じる事もあります。

念のため、オフィス対策として羽織ものは持参しようかな、と思います。

6アイテムに絞りました

トップス 3

ボトムス 3

①リネン白シャツ(長袖)
②コットンストライプシャツ(長袖)
③リネンロゴ入りカットソー(五分袖)
④テーバードパンツブルー
⑤テーバードパンツダークグレー
⑥リネン混ストレートパンツ

6アイテムご紹介

リネン白シャツです。

何にでもあるので、1枚あると便利です。

程よいゆとりのあるデザインです。

コットン薄地のストライプシャツです。

襟が小さめで、女性らしいデザインになっています。

横幅はワイドで、着丈はやや短めで何にでも合わせやすいです。

コットン素材は柔らかく、涼しい夏向けの素材感です。

今年購入した、リネン素材の五分袖ロゴ入りカットソーです。

ベージュに黒のロゴ入りで、ポップなロゴではないので、大人も着られるカットソーです。

ブルーテーパードパンツです。

肌あたりが涼しいです。(洗濯可能)

上記ブルーテーパードパンツと同型のダークグレーになります。

ほぼ黒に見えますけどね。

ベージュストレートパンツで、裾スリット入りのデザインになります。

リネンが入っていて、涼しい感触です。

7月前半カプセルワードロープまとめ

・トップス選択の条件は、薄い素材でありつつも透けない・肌にぴったりフィットしない・肌あたりがさわやか。肘が隠れることもポイントです。若い子のように、透け感は不要。肌見せも不要です!

・ボトムス選択の条件は、裾から空気が入るデザイン。肌あたりが涼しいこと。

・トップス・ボトムス選択の共通条件は、お家で洗えること。(ここ重要)夏は汗をかきますからね。

次回は、3×3=9パターンのコーディネートをご紹介します。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次