10月後半 グレージャケットを軸にしたコーディネート

本ページはプロモーションが含まれています

3年程愛用しているグレージャケットを着まわしてみました。

休日・お出かけ・オフィスの3パターンでご紹介します。

目次

グレージャケット(休日コーデ)

まずはベージュ系カットソー+グレーデニムパンツのコーディネートです。

配色は地味ですが、ジャケットの金ボタンがアクセントになっていますね。

私は金具類は、シルバーよりゴールドが気に入っています。

黄みのある肌色に合っているからかな、と思います。(自己分析!)

ぱっと見、全身グレーに見えなくもないですね。地味すぎましたか⁈

ゴールド系のネックレスを足した方がよさそうです。

靴は黒のローファーです。(超定番!)

グレージャケット(お出かけコーデ)

次は、お出かけランチコーディネートです。

カットソーから、ピンクのコットンシャツへチェンジしました。

インナーが明るい色だと、印象変わりますね!

ピンクは、白とはまた違った感じで、柔らかい印象になります。

インナーは、白系かキレイ色の方が気持ちも盛り上がるかもしれません。

靴は同じく黒ローファーです。金具は靴と同色の黒です。

グレージャケット(オフィスコーデ)

最後は、オフィス向けのコーディネートです。

ボトムスを黒ストレートパンツへチェンジしました。

お仕事感が出てきたと思いませんか?

黒パンツはやはり便利です。

春夏用で1本、秋冬用で1本は所有していて、とても使えますね。

黒パンツはハイウエストなので、シャツをインして全体バランスを整えました。

自撮りで客観視することは重要ですね!

靴は同じく黒ローファーです。

グレージャケットコーデまとめ

・グレージャケットは金ボタンがアクセントになっている。

・グレージャケットコーディネートは、インナーの素材や色で印象が変わる。

・グレージャケットコーディネートは、インナーを白系かピンクなどのキレイ色にすることで気持ちも盛り上がる。

・トップスをそのアウトかインして着るかは、全体バランスを見て判断する。自撮りで客観視することは重要。

休日・お出かけ・オフィス向けと3パターンコーディネートをご紹介してきましたが

いかがでしたでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

固定ページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次