-
木を見て森も見るセルフケア
体調が悪い時など、不調の部分に目がいきますが、体全体を観ることが大事です。 今、不調がおきている部分 私の場合は副鼻腔炎なので、鼻ばかりに目がいきがちです。鼻の骨が曲がってる?膿が詰まってる?胃腸が弱っている?副鼻腔炎でネット検索してみても... -
袋分け予算管理
10年以上前から、生活費は袋分け予算管理です。内容を具体的に説明します。 袋分け予算管理とはどのようなものか 月の予算を決めて、銀行の封筒などに入れて管理すること。食費3万、光熱費3万、雑費1万など袋分けします。支払いは封筒から行います。カ... -
断捨離にジモティーを活用しよう
フリマアプリで売るには送料がかかり過ぎる場合は、ジモティーを活用しよう! 捨てる前にできることはあります! ミニマリスト目指している方にオススメです! ジモティーとはhttps://jmty.jp/ ・売ります。上げます。可能なアプリ。・フリマアプリで売る... -
にがりローションで筋肉弛緩効果!?
最近、ストレッチのやり過ぎで腰を痛めました。そこで、手作りの「にがりローション」を塗ってケアしました。その効果をご紹介します。 にがりローショとは 精製水100mlに対して、にがりを10~30滴入れます。これで完成!肌の弱い方は、にがりの量を少なく... -
何でも3つに分散してリスク回避する
美容・健康/お金/人間関係 一つに集中ではなく、3つに分散する方法をまとめました。 美容・健康分散法 〇〇美容法とか、健康法とか、何か一つに特化したやり方はリスクがあると思います。そこで、偏らない方法を実践しよう、と行きつきました。 ①食事... -
低血糖を改善するために
血糖値が下がる、「低血糖」を改善するための取り組みについてご紹介します。 低血糖とは? 低血糖とは①血糖が70mg/dl未満かつ低血糖症状がみられる状態、 あるいは②血糖が54mg/dl以下のことを指します どんな症状が出るのか? 軽症~中程度(血糖値が50... -
生姜で温活のご紹介
生姜で温活して冷え性を解消しましょう♪ 冷え性でお困りの方は、ぜひお試しください! 生姜の成分について 生姜の成分には以下のものが含まれています。 辛み成分: ジンゲロン、ショウガオール、ジンゲロール 精油成分: 400種類以上の香り成分 栄養素: マ... -
【冷え性緩和】遠赤外線バンドのご紹介
遠赤外線のフリーバンドをご紹介します。とくに冷え性の方におすすめです! 冷え性歴50年以上です! 夜中にトイレで起きる方は、ぜひ見てくださいね! 商品特徴 ・遠赤外線繊維の最先端繊維ファーベストファイバー・体の芯から暖かい・汗をかいても快適... -
シルバーは値上がりする!?
ゴールドの次はシルバーがくる?あまり騒がれていない、シルバーについて関心をもっています。気になるシルバーについて調べてみました。 シルバーの価格推移 ゴールドの価格推移と同じように上昇していますね。今のところは、まだ買いやすい価格のようで... -
ゆるヴィーガン&糖質オフ・タンパク質摂取は可能か?
基本的にお肉は食べませんが、卵やチーズは食べます。自称ゆるヴィーガンですが、糖質オフは可能なんでしょうか?この記事では、自称ゆるヴィーガンの食事についてご紹介します。 ゆるヴィーガンで、糖質オフ・タンパク質摂取は可能? 結論は、可能だと思...