-
【ゴールド】まだ価格上昇する?
普通預金へ預けていても、利息が付かない状況が続いています。そこで! 初めてゴールドを購入しました。価格推移をみていきたいと思います! なぜゴールドを購入したのか? ・銀行の普通預金はほとんど金利が付かない状況が長く続いています。その一方で、... -
冷え性を緩和する温活5選!
女性は冷え性の方多いですよね。私の冷え性緩和方法を紹介します。冷えを緩和できると、睡眠の質があがりますよー。代謝があがって痩せやすくなりますよ~。 冷え性歴:50年以上!試した方法多数! 3首は冷やさない! 3首は冷やさないようにしましょう。... -
全身が映る鏡の効果!
全身が映る鏡はたくさん種類があります。 今回は 幅80㎝の全身が映る鏡を持っています。その効果をお伝えします。 全身が映る鏡を持つようになった理由 とにかく洋服が好きでした。全体のバランスをみるために、全身が映る鏡が欲しいな〜と思っていたら... -
お肉を食べることをやめた効果
2年前からお肉を食べなくなりました。その効果についてお伝えします。 なぜお肉をやめたのか 一番の理由は動物がかわいそうだからです。人それぞれ考えはありますが、私は食べないようにしようと思いました。 そのような情報発信をされている方もいます。... -
[冬の北海道]は運動不足になりがち。どう解消する?
この記事では、私個人が冬の北海道で、どのように運動不足を解消しているかをご紹介します。 ここ1-2年は、「エアー縄跳び」をやって運動不足を解消しています。手軽にできる「エアー縄跳び」はおすすめです! 冬の北海道の雪道は滑る ・北海道の冬は寒い... -
慢性副鼻腔炎のセルフケア5選!
この記事では、私が慢性副鼻腔炎のセルフケアで効果があった5つを紹介します! 鼻うがい ぬるま湯に塩と重曹を入れて、鼻うがいします。ぬるま湯~やや温かく感じる温度が最適です。冷たすぎると、ひんやり感がありますので、特に冬は温かめのお湯がおすす... -
【50代女性】コレステロールを下げた方法
女性は年齢とともに、徐々にコレステロール値があがっていきます。 健康診断で再検や精密検査になる方も多いのではないでしょうか。 コレステロールは下げる必要があるのか分かりませんが、あまりにも高いと心配になりますよね。 この記事では、若い頃から... -
【50代女性】健康美容・お金・行動 継続は力なり 続けてよかったこと3選!
この記事では、50代の私がコツコツ続けて良かったことを紹介します。 人の興味や悩みは大体、以下の三つです。 健康・美容に関すること 将来のお金の不安(主に老後) 人間関係(主に職場) 美容・健康:毎日体重測定と全身が映る鏡で体型維持! 20代の頃... -
[50代後半]節約か、自己投資か?
50代後半になり、会社員として定年まで4年を切りました。 この記事では、定年退職まで4年を切った私が節約か自己投資か、自問自答しながらも頭の中を整理していく過程をまとめていきます。 50代後半は、定年後の準備が必要 ・会社の面談などで、今後どう... -
引っ越しをスムーズに行うためには?
この記事では、実際に5回以上の引っ越しを経験したわたしが、スムーズに行うための流れを考えてまとめましたので、お伝えしたいと思います。これから引っ越しをする方の参考になれば嬉しいです! 結論から言いますと、引っ越し日とガス開栓日が重要なカギ...