50代後半になり、会社員として定年まで4年を切りました。
この記事では、定年退職まで4年を切った私が節約か自己投資か、自問自答しながらも頭の中を整理していく過程をまとめていきます。
50代後半は、定年後の準備が必要
・会社の面談などで、今後どうしたいのか聞かれるようになりました。現時点では考え中、と回答していますがいずれどちらかを選択することになります。できれば、定年前に退職して人・お金・時間の自由を得たいと思っています。
・雇用延長した場合は収入が大幅に下がるため、シミュレーションが必要。4割くらいは減りそう。。。
・現時点でもシミュレーションでは、家賃などの固定費をさげなければならない。食品の値上げで、食費の節約はなかなか難しいと思います。
・いずれにしても、いくつかのパターンを想定して、対策をする必要がありそうです。
守りと攻めで考える
<守り>
・今から、定年後の収入を想定してその予算で生活してみる。余った分は貯金か投資。
・なるべく無駄遣いしない。今まではお得感に引かれて購入していたけど、冷静になって「必要かどうか」で判断するようにする。「欲しい」ではなくて「必要」であれば買う。2着で10%オフ、などに惑わされない!
・2年後を目途に、家賃がもう少し安いところへ引越しをし固定費を下げる。
<攻め>
・会社に残らず、個人で何かできないか考える。そのための情報収集や勉強など準備をする。
・投資で資産を増やす。投資もあまりしてこなかったな、と反省。物価がどんどん上がっている今のご時世。増やす努力も必要です。
今すぐ、できることは何か?
・なるべくカフェなどには行かない。行く回数を減らす。数年前までは1000円以下でランチが食べられた時代は終わりました。ほとんど1000円以内で食べられるお店はありません。毎日ランチを外食していたら、1000円×20=20000円。
・洋服などの買い物は慎重にする。一ヵ月の予算を決めて、その範囲内で買い物する。洋服が好きなんですけどねー。年齢が上がってくると似合う服も限れれてくるし、そんなに枚数はいらないかと思う。
・一番は健康でいることなので、なるべく自炊する。甘いものを控えるとか。医療費も継続して通院となると、結構お金がかかります。今は鍼治療に通っているけど、なかなかの金額です。退職後は通うのは厳しいかなー。
・投資の勉強をする。いろいろあって、株もやめて大損したし、積み立てNISAもやめたんだけど、普通預金に入れているのはもったいないかな。やっぱり積み立てでコツコツがよさそう。短期で高配当なんて、お金のプロでもないのに無理ですよね。
・副業を始める準備をする。今まで考えたこともなかったけど、年金だけでは不足ですよね。自力で稼ぐ力をつけないと。スーパーの店員さんを観察すると、70代と思われるシニア店員も多い。雇用はあるということだよね。人手が足りないのかな。年金だけでは生活できない?
まとめ
・退職後をシミュレーションして、今できることをコツコツやっていく。
・節約する。無駄遣いしない。
・投資の勉強をする。
・副業を視野に入れて準備をする。
コメント